新築やリフォームで新しいキッチンを選ぶ時に、ホーローで有名なタカラスタンダードのキッチンが気になっている方のために本記事を書きました。
タカラスタンダードのキッチンはどうなのか!?これからキッチンを選ぶあなたにとってはとても気になることだと思います。
この記事は下記の内容で、タカラスタンダードを選んで後悔しないために知っておくべきことを次の5つのポイントにまとめています。
☑タカラスタンダードでしか買えないものがある |
☑定価は安いが購入する価格は高い |
☑「デメリット」を知らなかった |
☑ユーザーの声 |
☑ショールームに行く |

住宅の設計、家の仕様のプロデュース歴20年以上の筆者がタカラスタンダードのキッチンを選んでも後悔しない理由をまとめています。
最後まで読んで頂くことで、タカラスタンダードのキッチンを採用しようか迷っている方や、選んで失敗や後悔をしないか心配なあなたの悩みが解決できる内容になっています。
ウエスト-10cmを叶える、女性専用パーソナルトレーニングジム【CREBIQ】
タカラスタンダードにしかない商品を知っておく
キッチンを選ぶ際に大切なことは、そのメーカーのキッチンがどのような特徴や強みがあり、それが自分がキッチンに求めているものと合っているかどうかです。
キッチンは様々なメーカーから販売されていますが、タカラスタンダードのキッチンには他メーカーには絶対に真似ができない独自の商品を展開しています。
この特徴を知らないで他メーカーのキッチンを選んでしまうと後悔してしまう可能性が高いので、この章ではタカラスタンダードのキッチンの独自の特徴を紹介します。
ホーロークリーンキッチンパネル
タカラスタンダードのキッチンといえば「ホーロークリーンキッチンパネル」
キッチンの扉の面材やキッチンパネルに採用されていて、傷や汚れに強く、お子様が誤って油性ペンでいたずら書きをしても水拭きでキレイに落とすことが出来ます
長年使用しても色褪せがなく耐久性があり、他社のキッチンがリフォームの時期が来てもタカラスタンダードのキッチンは新品時と変わらないキレイさを保っています。
(タカラスタンダードのHPから引用)
また、「ホーロークリーンパネル」はマグネットが付くので、調味料などの細かいキッチン用品をマグネットで取り付けができる収納棚でスッキリ収納することが出来るようになります。
耐久性が高く長寿命
キッチンは毎日使うものです。
だからこそキッチンには優れた収納性や耐久性、汚れが落ちやすく掃除がしやすいものが良いといった要望があるのは当然のことです。
また、家の設備の中でも特にお金が掛かるものなのでキレイに長く使いたいという要望が多くあります。
その点の要望もタカラスタンダードのキッチンが叶えてくれます。
独自の商品であるホーローは、年数が経っても色褪せがなく古さを感じさせません。
他メーカーのキッチンがそろそろリフォームをしないとだめかなと古さを感じさせる時期が来ても、タカラスタンダードのキッチンはまだまだキレイに使えます。
筆者の実家のキッチンもタカラスタンダードのキッチンですが、25年ほど経ちますがとてもキレイな状態を保っていて、まだまだリフォームの必要はありません。
キッチンが新しい時は当然ながら、年数が経ってからタカラのキッチンにしておてよかったと思う方が多くいらっしゃいます。
汚れや傷が付きにくい
ホーローの扉のパネルやキッチンパネルは、油性マジックで書いてもすぐに消すことが出来ます。
さらにキッチンの扉やパネルに貼ったシールもすぐに綺麗に剥がせます。
小さなお子様がいる家庭では、子供がもので傷をつけたりシールを貼られてしまう心配があります。
ホーローはシールを剥がした痕や、マジックでいたづら書きをされても簡単にきれいに落とせるので安心して採用することができます。
後悔しないために選ぶグレード
タカラスタンダードのキッチンを選ぶなら、エーデル以上のグレードを選ぶようにしましょう。
理由は標準仕様の扉の面材がホーロー製だからです。
ホーロー製のキッチンの扉やキッチンパネルは汚れにとても強く、優れた耐久性がありタカラスタンダードといえばホーローというくらいタカラスタンダードならではの優れた商品です。
20年以上様々なメーカーのキッチンを見てきて、ホーローに勝る素材はなく、お客様がタカラスタンダードのキッチンを選ぶ時はエーデル以上のグレードを勧めています。
タカラスタンダードのキッチンを選ぶ時は、ホーローの扉のパネルを選ぶことが出来るエーデル以上のグレードを選ぶことでタカラスタンダードのキッチンの良いとこ取りが出来ます。
定価で判断してはダメ 購入する金額は高くなる
タカラスタンダードのキッチンは、他メーカーのキッチンと販売価格が大きく異なります。
それは他メーカーと比較して、タカラのキッチンは定価設定が安く、値引きの幅が小さい点にあります。
他メーカーのキッチンは定価設定を高く設定して、販売する時の値引き率が大きくすごく安く購入できた感じがします。
タカラスタンダードのキッチンは、お客様に提示する定価は安いのですが、建築会社が仕入れる金額が高く、お客様に提示する金額はほぼ定価になることが多いのです。
定価だけで比較すると他メーカーの同グレードのキッチンよりかなり安く感じますが、値引き率が小さいので購入する価格は高くなります。
タカラスタンダードのキッチンを決める際はこの点に注意して他メーカーのキッチンと比較していくことが大切になります。
展示品のキッチンを購入してコストを抑える
この章ではタカラスタンダードのキッチンを少しでも安くする方法を紹介します。
定価から大幅な値引きが期待できないタカラスタンダードのキッチンですが、安く購入する方法があります。
それはショールームの展示品下がりを購入することです。
あなたのお住まいの近くのショールームの展示状況にもよりますが、ショールームに新商品を入れ替えるタイミングが狙いです。
入れ替える商品があなたの家のキッチンンの向きや仕様、サイズや高さが適していて、色柄が気に入ったものであればとてもお得に購入できるチャンスです。
タカラスタンダードは展示品を販売する時は通常の値引き率より大幅に値引きされた金額を提示してくれます。
展示品と言っても傷が付いていたり汚れているわけではないので、展示品を安く購入できるかをショールームや建築業者に聞いて見る価値はあります。
タカラスタンダードのキッチンの新商品が発売されたタイミングが狙い目です。
ビルダー商品を購入する
タカラスタンダードのキッチンの中に、公式HPやカタログには掲載されていない「ビルダー商品」というものが存在します。
「オフェリア」や「グレーシア」というグレードです。
ビルダー商品の特徴
ビルダー商品はどんな建築会社や工務店でも扱うことが出来るのではなく、タカラスタンダードのキッチンをたくさん採用している建築会社や工務店だけが扱える商品になります。
また、ビルダー商品には定価設定がなく、タカラスタンダードが建築会社や工務店ごとに一般商品と比較して大幅に安くキッチンを販売しています。
ビルダー商品があることを知らない建築会社や工務店もありますので、あなたがキッチンを選ぶ際はビルダー商品を扱えるかどうかを聞いてみると良いでしょう。
もし取り扱いが出来るとなると「レミュー」や「エーデル」といったタカラスタンダードの優秀なキッチンのグレードにビルダー商品も選択肢に入ってきます。
キッチン選びで後悔しないためには一つでも多く選択肢は多いほうが良いでしょう。
「デメリット」を知っておく
タカラスタンダードのキッチンのカタログやショールームに行くと当然ですが良い点を重視して説明します。
この章では忖度なしにタカラスタンダードのキッチンのデメリットをまとめました。
デザインが古臭く感じる
デザイン重視の方には向かない傾向があります。
タカラスタンダードのキッチンのデザインが悪いわけではありませんが、他メーカーの方がスタイリッシュでおしゃれなデザインのキッチンが多い傾向は否定できません。
特に、ローコストのキッチンを採用したい場合は他メーカーの方がデザインが良くコストを抑えた商品が多くあります。
タカラスタンダードのローコストで採用できるキッチンは、扉の面材がホーロー製ではなく、木製のキャビネットや扉の面材に安っぽさが出てしまっています。
キッチンにデザイン性を求める方や、キッチンのあまりお金をかける必要性がない方にはあまり向かないメーカーと言えそうです。
高価格
上述した通り、タカラスタンダードのキッチンは他メーカーのキッチンと比較して価格帯は上になります。
このことから、家の仕様全般を落とす必要のあるローコスト住宅には向かないといえます。
キッチンをタカラスタンダードのホーロー製のものにしただけで、家全体の建築費用が高くなってしまうからです。
もしあなたの家がローコスト住宅でタカラスタンダードのキッチンを使うと言われた際は、ホーローパネルのキッチンかどうか確認してみることがとても重要です。
建築会社の営業に自宅のキッチンの細かい仕様を確認しづらいという方は、ご自分でショールームで確認してくることをオススメします。
現在どこかの建築会社でプランニングや見積をしている段階でも、あなたやあなたの家族だけでもショールームで商品を見ることは可能です。
その方が気を使う人がいなく、時間を気にせず色々な商品を見つつ自宅のキッチンの細かい仕様を確認することが出来ます。
あなたの自宅から最寄りのショールームを事前に予約することで、待ち時間もなく心行くまで商品を見てじっくり納得できるまで商品の説明を聞くことも出来ます。
タカラスタンダードのショールームの予約は下のリンクから3分ほどで完了します。↓
丁番の耐久性がない
耐久性に優れたホーロー製のキッチンの宿命かもしれませんが、ホーローの扉が重いことが原因で、扉の丁番という部品が壊れることがあります。
丁番は一般的なものを使っているため、木製の扉等と比べて重くなるタカラスタンダードのホーロー製の扉の重さに耐えれなくなるのです。
ただし、壊れやすいと言っても10年くらいで壊れるものではありません。
私の実家のタカラスタンダードのキッチンの丁番が15年位で壊れて修理をしました。
丁番以外で壊れやすいものはなく、丁番を修理しても多額の費用はかかりませんので大きなデメリットではないと思います。
選ぶ前に必読! ユーザーの声
この章では筆者が設計した家の中から、タカラスタンダードのキッチンを採用したお客様のユーザーの声を紹介します。
・使用歴23年目のユーザー様の声
20年以上使っていますが、壊れたのは扉の丁番だけでホーロー製の扉のパネルには傷がほとんど付いていません。
磁石で小物入れを取り付けれるホーローの壁パネルの使い勝手もとても良く、汚れもすぐに落ちるので掃除が楽でいつも綺麗な状態を保てます。
・使用歴5年目のユーザー様の声
色々なメーカーを回ってキッチンを検討していましたが、タカラスタンダードのショールームのスタッフの方の説明に惹かれて採用を決めました。
デザイン性は他メーカーの方が良いものもありましたが、タカラスタンダードのキッチンは飽きが来ないデザインで長く使えそうです。
傷がつきにくく掃除がしやすいホーローも決め手になりました。
・使用歴12年目のユーザー様の声
小さい子供がいるので、キッチンに傷が付いたり落書きをされてもすぐに落とせるホーローが気に入って最終的にタカラスタンダードのキッチンに決めました。
使ってみるとショールームで説明を受けたとおりで、10年以上使っているのに目立つ傷もありません汚れもすぐに落ちるので、頑固な汚れで取れなくなったものもないので選んで良かったと思っています。
共通するのはホーローの壁パネルの傷の付きにくさと掃除のしやすさが好評を得ています。
タカラスタンダードにしかないとても優秀な商品なので、設計者としての立場からも迷いなくおすすめできる商品です。
後悔しないためにやることは3つ
他メーカーのキッチンも必ず見る
自宅のキッチンを選ぶ時、最初から一つのメーカーで決めていることのほうが少ないと思います。
キッチンの選択で何社か気になるメーカーがある時はそのメーカーのショールームに行って実際に商品を見ておいた方が絶対に後悔しません。
各メーカーのキッチンのこだわりがわかりますので、そのこだわりが自分の要望に合っているのかがよくわかります。
キッチン専門のメーカーもあれば、お風呂や洗面など水回り全般の商品を販売しているメーカーもあり、色々な商品を見ることが出来るショールームは気持ちがワクワクしてきて楽しいものです。
また、各メーカーが特に力を入れている商品や、そのメーカーの強みを知ることが出来ます。
必ずショールームで商品を確認する
様々なメーカーから発売されているキッチンですが、タカラスタンダードのキッチンは他のメーカーにはない独自性があります。
ショールームに行くとキッチン以外にもお風呂や洗面台などたくさんの商品が展示されています。
さらに実際にキッチンや洗面化粧台で重要な高さや幅の感覚を商品を見ながら確認することが出来ます。
具体的に新築やリフォームが決まっていない段階や、建築業者と一緒でなくてもショールームの見学ができない訳ではありません。
ご自分で予約してショールームに行っても快く対応してくれます。
キッチンは毎日使うものですし、失敗したからといって新しくしたくても簡単に取替できるものではありません。
さらに家の中の設備機器の中でも高額で毎日使うものがキッチンですので、失敗した時のショックは大きいです。
そうならないためにもショールームで知識豊富なスタッフの説明を聞き、自分の目で商品を確かめることが重要になります。
ショールームの予約は下のリンクから3分ほどの入力で予約ができます。↓
事前予約をする
スタッフの方が親切丁寧に商品の説明や魅力を伝えてくれますので、ショールームに行く際はあなたのお住まいの近くのショールームに予約してから行くようにしましょう。
その理由は事前予約をしてから行くことで、先客がいた際に待たされることもなく、スタッフの方があなたの対応に十分な時間を取ってくるからです。
お住いの地域の近くのショールームを選択して、予約が可能な日時を選び、必要事項を入力するだけなので、3分ほどで予約申込が完了します。
会員登録しなくても予約ができて、ショールームを見学したからと言ってその場で商品を決める必要も勿論ありません。
ショールームの予約は下記リンクから簡単にできます。↓
タカラスタンダードのキッチン まとめ
魅力的なリフォーム事例を多数公開中【リショップナビ】でお見積り
☑タカラスタンダードでしか買えないものがある |
☑定価は安いが購入する価格は高い |
☑「デメリット」を知らなかった |
☑ユーザーの声 |
☑ショールームに行く |
上記の内容でタカラスタンダードのキッチンで後悔しないために知っておいたほうが良いポイントを5つにまとめて解説しました
キッチンを決める時は、最終的に選ばなかったとしても一度タカラスタンダードのキッチンをショールームで知っておくことで最高のキッチン選びができるようになるでしょう。
タカラスタンダードの特徴のあるキッチンを知ったうえで他メーカーを選択しても後悔しないかもしれません。
ただし、その特徴を後から知ってやっぱりタカラにしておけばよかったと思ってしまう「知らなかった後悔」をしてしまう方もいます。
良い商品を知らなかった後悔も、自分で選んだキッチンが失敗した時より後悔が大きくなることもありえます。
他メーカーも含め、タカラスタンダードのキッチンも最終決定する前に一度ショールームで商品を見てその特徴の説明を聞いておくことでキッチン選びで後悔することがなくなることと思います。
ショールームの予約は下記リンクから簡単にできます。↓
コメント