【レッドウイングアイリッシュセッター】8847のエイジング日記2日目

レザーブーツ

RED WING 8847 アイリッシュセッター


 

レッドウイング8847の2日目の着用日記です。


2日目の着用環境とエイジング

2日目は、、、

天気:晴れ
気温:2℃~6℃
着用時間:約3時間
脱着回数:1回
運転:有り



モックトゥなので、甲の部分にシワが入るのに時間がかかりそうです。

 

2回目の着用で若干シワが入りました。

 

バイクを売るならバイク王


サイドの部分は新品の感じが抜けてきました。

 

お名前.com

 

少しずつシワが入り、履いた時に足に痛みも感じないです。

 

ブラックチェリー「エクスカリバー」独特の色ムラが二回目の着用で出てきました。

 



 

バーガンディーの色合いは好みが分かれるかもしれませんが、新品時よりエイジングが進んだ後の方が気に入る色合いになることを期待しています。

 

ベックマンフラットボックスもそうですが、シュータンの紐が擦れる部分のエイジングが早いです。

 

詳細はこちら

 

靴全体にエイジングが出る前に、この部分で一足先にエイジングを楽しめます。

 

 


レッドウイング8847の2日目の履いた感想

30日間無条件全額返金保証/ライザップ

レッドウイングのアイリッシュセッターはこのブーツが初めての購入でした。

 

モックトゥのブーツも今回はじめて所有しましたが、履いてみると見た目のボリュームが抑えられて、思いの外スッキリしている点がお気に入りになりました。

 

いかにもアメカジのコーデでなく、いつものきれいめのファッションでも違和感なく合わせられます。

 

エイジングの方は、甲の部分の履き皺が出づらい印象です。

 

2回目の着用で革が硬い状態でも、足のどこかが痛くなることはありませんでした。

 

履いた時に歩くづらさも感じることがないので、出番が増えそうな予感がしています。

 

着用後はブラッシングをして、汚れを落としておきました。

 

レッドウイング8847のメンテナンス

初心者のためのブログ始め方講座

メンテナンスはレッドウイングのブラシをメインに使っています。

 

ブラシ自体の長さと毛の柔らかさがとても使いやすく、所有している革の靴にはこれ一本しか使っていません。 ↓

 

レッドウイング9060、ベックマンフラットボックスを購入したことをきっかけに、ブーツのメンテナンス用品のセットを購入しました。

 

靴のメンテナンス用品は、数が多くきれいに収納しづらいですが、専用箱に全て収納できるので、使いやすさと整理整頓のしやすさが一度に手に入りりとてもお得です。

 


 

※筆者の本業は建築士で、レザーブーツのような味わいが深まる家の設計を得意としています。
無垢材を使った木の家の設計が得意な建築士の家づくりブログ

コメント