【エイジング日記5日目】レッドウイングベックマンフラットボックス

RED WING(レッドウイング)

RED WING 9060 ベックマンフラットボックス

 

着用5日目のエイジング日記を更新しました。


5日目は、、、

天気:晴れ
気温:2℃~5℃
着用時間:約4時間
脱着回数:1回
運転:有り

 

着用4日目は短時間の着用でした。

 

着用時間は4時間ほどでしたが、あまり歩く機会が少ない着用でした。



全国送料【無料】!皮革専門全国宅配クリーニング

着用後に一番気になる甲の部分。

 

しゃがむこともない着用だっとこともあり、あまり変化はありません。

 

前から全体を見ると、購入当初とは違ったブーツになりつつあるのがわかります。



踝の部分は、着用する時に踏むように履いてしまうことが多いため、陰影がはっきりしやすいです。

 

このアングルで着用後に見るのも楽しみの一つです。

雨ジミブーツもクリーニングでキレイに[くつリネット]

内側も陰影が出やすいですね。


 


ベックマン フラットボックス5日目の着用した感想

5日目は動きの少ない着用でした。

 

用事を足している時の待ち時間に座っていた時間のほうが長かったのですが、スマホを見るでもなく、座りながらブーツばかり見ていました。

 

着用後はいつもどおりブラッシングして保管しています。

 

自分では気付いていないだけで、艶が出てきているのかもしれません。



先日届いた「8847」もそうですが、レッドウイングのブーツは街歩きでも使えて、エイジングが楽しいです。


まさにワークブーツとして使っている、ウエスコのジョブマスターはゴツすぎて、普段使いには自分的には向いていません。

 

これから「8847」も履く度のエイジングが楽しみです。

 

※8847のエイジング日記はこちら ↓

【レッドウイングアイリッシュセッター】8847のエイジング日記初日
RED WING 8847 アイリッシュセッター (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.currentS...

 

ベックマンフラットボックス9060の「メンテナンス」

メンテナンスはレッドウイングのブラシをメインに使っています。

 

ブラシ自体の長さと毛の柔らかさがとても使いやすく、所有している革の靴にはこれ一本しか使っていません。 ↓

 


 

レッドウイング アイリッシュセッター8847を購入したことをきっかけに、ブーツのメンテナンス用品のセットを購入しました。

 

靴のメンテナンス用品は、数が多くきれいに収納しづらいですが、専用箱に全て収納できるので、使いやすさと整理整頓のしやすさが一度に手に入りりとてもお得です。

 


 

 

※筆者の本業は建築士で、レザーブーツのような味わいが深まる家の設計を得意としています。
無垢材を使った木の家の設計が得意な建築士の家づくりブログ

コメント