【レッドウイングベックマンフラットボックス】エイジング日記2日目

RED WING(レッドウイング)

RED WING 9060 ベックマンフラットボックス

 

ベックマンフラットボックスを購入して、エイジング日記を始めてから雨続きて履けない日が続きました。



やっと2日目の着用ができたので、エイジング日記を更新しました。


2日目は、、、

天気:快晴
気温:8℃~13℃
着用時間:約3時間
運転:有り



2日目の着用直後。

 

普通に立っている状態だと、シワがあまり目立ちません。

 

いかにも新品のブーツという感じで、私としてはかっこいいブーツとは程遠い状態です。

全国送料【無料】!皮革専門全国宅配クリーニング

ブーツ好きな方ならやっていると思いますが、無駄にしゃがんでシワを付けたくなります(笑)

 

まだ2日目。

 

脱ぎ履きもしずらく、少しの動きでも硬さを感じます。



シューレースのレザーブーツで好きな箇所です。

 

シワが少しだけ深くなった感じがします。

 

足首の外側のアタリも少し深くなりました。

 

この辺が馴染んでくると、少し履きやすくなるのかなと思います。



足首の内側も、自分の足の形に馴染みつつあります。

 

レザーブーツのエイジングが楽しめる箇所でもありますね。


 


ベックマン フラットボックス二日目の着用した感想

雨ジミブーツもクリーニングでキレイに[くつリネット]

 

二日目の着用時間は3時間ほどで、あまりブーツのシワが入るような動きはしませんでした。

 

それでも、二日目の着用後、ブーツを脱ぐ時は、一日目より脱ぎやすくなっていました。

 

今の時点で、ベックマンフラットボックスの足馴染みの良さを感じでいます。

 

ベックマンフラットボックス9060の「メンテナンス」

メンテナンスはレッドウイングのブラシをメインに使っています。

 

ブラシ自体の長さと毛の柔らかさがとても使いやすく、所有している革の靴にはこれ一本しか使っていません。 ↓

 


 

レッドウイング アイリッシュセッター8847を購入したことをきっかけに、ブーツのメンテナンス用品のセットを購入しました。

 

靴のメンテナンス用品は、数が多くきれいに収納しづらいですが、専用箱に全て収納できるので、使いやすさと整理整頓のしやすさが一度に手に入りりとてもお得です。

 


 

※筆者の本業は建築士で、レザーブーツのような味わいが深まる家の設計を得意としています。
無垢材を使った木の家の設計が得意な建築士の家づくりブログ

コメント