独特のデザインのナイキ ダンク LOW プレミアム。
色合いが特徴的で、ネットで見る画像と実物に差がありそうなデザインですが、思い切って購入してみました。
ナイキ ダンクはレザーを使った商品が多い中、このモデルはキャンバス地にグラフィックパターンがデザインされています。
手元に届いた商品を使って下記内容で紹介していきます。
☑商品概要・外箱デザイン
☑開封・付属品チェック
☑商品レビュー・細部チェック
☑サイズ感レビュー
☑まとめ
ナイキ ダンク LOW プレミアム 商品概要・外箱デザイン
商品概要
品番:DM0108-002
カラー:ブラック/サミットホワイト/レッドオービット/ブラック
サイズ:US10.5 日本サイズ28.5cm
外箱デザイン
外箱だけ見ると一瞬でNIKEのスニーカーと分からないデザインです。
「プレミアム」と商品名にあるように、外箱も特別な感じがあります。
いつも通り、外箱側面に商品名とサイズ表記があります。
ナイキ ダンク LOW プレミアム 開封・付属品チェック
開封して商品を見た時のインパクトがあります。
独特の色合いです。
付属品は無く、商品タグが唯一の付属品になります。
商品タグは折れや破れが無く、きれいな状態で梱包されていました。
ナイキ ダンク LOW プレミアム 細部チェック
独特なグラフィックデザインで、スニーカーの左右で色合いが異なります。
好みがはっきり分かれそうなデザインです。
使用されているキャンバス地は厚手で丈夫そうです。
ただ、履き込んでいくうちにプリントされているグラフィックが剥げてきそうな気がします。
スプレーでデザインしたようなグラフィックです。
公式ページで掲載されている画像と各部位のプリントのデザインが異なるので、一足ごとに微妙に違う色合いで作られているのかもしれません。
視点を変えれば、購入したスニーカーが世界に一つだけのグラフィックパターンということにもなります。
ヒールの「NIKE」の刺繍部分は左右非対称のデザインです。
切りっぱなしのキャンバス地から糸が出ています。
この辺が海外製品の雑さというか、検品の甘いところです。
自分で切れば良いことですが、筆者が購入した今モデルは他の部位もこのように糸飛びがひどい箇所が多数ありました。
爪先部分にも細かい糸飛びがあります。
多少の糸飛びでしたら我慢できますが、今回は許容範囲を超えています。
NIKEのスニーカーを購入してきて、外箱や商品タグが破れていたり傷が付いていたことはありましたが、スニーカー自体にこれだけ不良箇所が合ったのは今回が初めてです。
デザインが好みなだけに、このような不良箇所で残念な気持ちになってしまわないようにしてもらいたいです。
ブラックのシューレースが初めから通されています。
NIKE DUNKは抽選で当たらないので購入した経験が少ないのですが、シューレースのスペアは付いていないのでしょうか。
インソールも独自のグラフィックパターンです。
こういったプレミアム感の有るデザインはとても良いですね。
シュータン裏のタグはいつも通りです。
サイズ表記等ではなく、英語で何か記載されています。
ソールはブラック。
側面から見た色合いのバランスも優秀です。
スウォッシュ部分はリフレクティブ (再帰反射) 素材が使用されています。
黒い部分が白く反射されるようになっています。
ナイキ ダンク LOW プレミアム サイズ感レビュー
筆者の足のスペックは下記のとおりです。↓
長さ 28.4cm
甲高 7.5cm
足幅 11.0cm
普段から購入する靴のサイズが29.0cmが多いので、ネット以外の実店舗で履けるサイズが売っていないことの方が多く、ネットでの購入がメインです。
☑レッドウイング アイリッシュセッター
サイズ10E
長さ・幅ともジャスト
☑ニューバランス made in uk M576
サイズ11
長さ・幅ともジャスト
☑アディダス スーパースター
29cm
長さジャスト、巾若干きつい
☑ナイキ エアフォース’07
US11 、JP29.0cm
長さと巾どちらもジャスト
☑ナイキ ダンクスクラップ
US11、JP29.0cm
巾がジャストで、長さが若干小さい
☑ナイキ エアジョーダン1 SE MID
US11.5、JP29.5cm
巾がジャストで、長さが若干小さい
☑コンバース オールスターJ HI
10.5 (29.0cm)
幅がジャストで、足の中指がギリギリ(歩いて痛くない程度)
ナイキ ダンク LOW プレミアムのサイズ感
今回購入したサイズは、「US10.5」
以前購入した「ダンク スクラップ」のサイズ11を購入して長さが小さいとレビューを書いていますが、あえて今回10.5を購入した理由があります。
数年前に購入したダンクの10.5はジャストで履けているからです。
モデルごとにサイズ感が若干違うような気がしたので、デザインが気に入ったことと、使われている素材がレザーではなくキャンバス路という違いも合ったため「10.5」を購入してみました。
商品が届いて、ナイキ ダンク LOW プレミアムを履いた際のサイズ感は以下のとおりです。↓
長さ:本当にジャストといったサイズ感。爪先があたっているので長時間の着用は厳しいかもしれない。
幅:ジャスト。いつものサイズ感
ダンク スクラップの「US11」で長さが明らかに小さかったのですが、ダンク LOW プレミアムの「US10.5」はダンク スクラップより長さが大きく作られているようです。
長時間着用して足が浮腫んできた時に小さく感じる可能性が高そうですが、他のモデルと同じく「US11」を購入しておくと安心して着用できるサイズ感です。
ナイキ ダンク LOW プレミアム まとめ
独特なグラフィックデザインの「ナイキ ダンク LOW プレミアム」
デザインは好みが分かれそうですが、ツボにはまった時は最高のデザインです。
上述したように、検品の甘さなのか初めからの仕様なのかわかりませんが、糸飛びがひどく残念な感がありました。
サイズ感はレザーとキャンバス地の違いで、幅がハーフサイズほどこのモデルのほうが大きい感じです。
SNKRSで一度完売している商品が、現在多くのサイズで購入可能なところを見ると返品が多かった可能性があります。
糸飛び以外はデザインがとても良く、外箱やインソールにプレミアム感がある商品なので、コレクトアイテムとしての購入も良いかもしれません。
スニーカーレビュー 参考記事
ナイキのスニーカーの中でも定番の人気商品、「エアフォース1’07 オールホワイト」のレビューはこちらから。↓

ナイキのスニーカーの中でも定番の人気商品、「エアフォース1’07 オールブラック」のレビューはこちらから。↓

限定モデル多数の「ナイキスニーカーズ」で当選した、「ダンク スクラップ」のレビューはこちらから。↓

独特の質感が特徴の、「ダンク HI×CLOT」。
公式ページでは見られない独特の質感を届いた商品の多数の写真でレビュー。↓

スニーカー好きでなくとも誰もが知っている「コンバース オールスター」
人目でわかる上質な日本製の購入とサイズ感レビュー ↓

コメント